319650 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まだまだ続くし~付点の足音~

(2)自宅復帰*リハビリの日々11/1~11/15

  (2) 自宅復帰後 2003/11/1~11/15


まえへ(1)   

つぎへ(3)

   ~O先生のするどいチェック!~



  *自宅復帰7日目*   2003 11/1(土)   


PTが10時からでしたが天気が悪く私の体調もイマイチなので車で行きました。
今週はリハビリの調整が出来ず3回病院へ来てしまいました。

早速O先生から「○さん今日はどうやって来たの?」とチェックが入りました。
「えへへ、車で来ちゃいました」と答えると「なるべく電車にも慣れてね」と指摘されました。

雨の日の通院も大きな課題です。
だれかに雨の日の歩行や電車の乗り降りなどチェックしてもらいたいと思います。
F病院の先生方は…外来の患者が外で見てもらうのはできないようです。

shinは退院時に貰った自主トレメニューの疑問点をO先生に尋ねています。
「○さん、靴新しくなったね」さすがO先生。本当に目が早いです。
PTリハのフィニッシュはチャリこぎです。
この季節でも終わるとたっぷり汗をかいていました。
次回からタオルも必要なようです。

外出した時の悩みの一つは食事です。
今日は病院の近くのファミレスへ行きました。
ここはメニューにカロリーと塩分が表示してあります。

shinは食事を残す人ではありませんが、外食の時は仕方がありません。
ざっと見渡して、ご飯やおかずの量を調整します。
ただカロリーがOKでも塩分は見えない。
外食時は塩分を気にすると何も食べれない…きっと。


***********


~ソファー ~




  *自宅復帰8日目*   2003 11/2(日)   

天気が良くとても気持ちの良い日曜日です。
張替えは年末までかかる…と言われていたソファーが午前中に届きました。

布地の色もよく、座り心地も適度に固く快適です。
先週見積りに来てもらったときのshinの様子を気にしてもらったようで、超特急で張り替えてもらったようです。

年末まで待つつもりでいたので、とても嬉しく感謝です。
shinが病気になってからいろんな場面で人の厚意を感じます。

ソファーを元の位置に置き、その他の家具もレイアウトを変えました。shinの机も東の窓側に置き、ノートの記録やSTの宿題なども出来るようにしました。
退院から1週間が経ちましたが少しずつ生活のサイクルも整ってきたようです。

午後から次女とwalkingに出ました。
片道40分の本屋さんへ。帰りは少々疲れた様子だったのでバスを利用しました。

今のshinは歩く事に集中しすぎて、前方にある障害物や後ろから来る自転車などに注意がいきません。
また歩道の位置取りも車道寄りからいつの間にか歩道の中央になり、ほかの歩行者や自転車の邪魔になる事もしばしばです。

入院中にPTのO先生が「歩くと言うのは、ただ足を前後に交わす事だけではなく、目や耳に入る情報を処理しながらベストの選択が出来なければいけません」と言われましたが、確かにその通りだと思います。

shinにもその都度指摘はしますが、今の彼は足を使う事だけでイッパイイッパイのようで「ハイハイ分かりました」とゾンザイな返事が返ってきます。

外出して無事に目的地に着くために、こんなに沢山の事を私達は無意識のうちにクリアしているのか…と改めて知りました。



***********


    ~早朝walking ~



  *自宅復帰9日目*   2003 11/3(月)   

朝からどんよりとしています。
雨になるのは分かっていたので牛乳だけ飲み、shinとwalkingに出ました。

今日のコースはJRの次の駅まで川沿いを歩いてみました。
7時すぎでしたが河川敷のグラウンドではもう野球の練習が始まっています。
土手の野草もすっかり秋色になり、空模様もあってちょっと寂しい気分です。

でも歩いている人は多く、また川に入って釣り糸を垂れている人までいます。
野鳥も結構来ていて、私達に説明してくれる親切なおじさんもいました。

家を出て約50分。隣の駅に着きましたが、さすがにshinの足も上がらずヘロヘロしています。
駅のコーヒーショップに入りました。
こんな時間の外出は初めてで、ゆっくりと朝食を摂りました。

帰宅は10時前でしたが、子供達は夫々の朝食を用意して食べれたようで上出来です(両親はまだ休んでいました)。
shinは朝食後の薬を忘れていたので、帰宅後飲みました。
朝の薬は降圧剤があるので重要です。要注意だと思いました。

子供達も夫々出かけたので静かな雨の文化の日でした。


***********



    ~I先生に相談~


  *自宅復帰10日目*   2003 11/4(火)  


今日のリハビリは午前中のSTと午後のOTです。
今日は電車のつなぎも良かったので1時間弱で着きましたが
やはり1時間半は見ていたがいいかもしれません。

STは実習生の自己紹介から始まりました。
F病院は大学の付属病院なので関係の実習生も多いようですが、すでにお仕事をしている先生も実習に来ている事もあるようです。

今回の学生さんは真面目な感じのお嬢さんでした。
S先生が上手にリードしながらリハビリが進みます。

OTは2時からだったので食事は外へ出ました。
今日はこの前とは別のファミレスへ行きましたが、カロリーも塩分も表示が無く定食のご飯を1/4残しました。

OTではI先生に明日の予定を相談しました。
明日は横浜市の小学6年生の大きな体育大会があり、午後は長女の高校の合唱コンクールがあります。

我家の最寄り駅を中心として上りと下りでそれぞれ2駅の所が会場なのですが、時間的にも厳しいスケジュールなので移動も心配だしshinの体調も気になります。

事情を説明するとI先生は「う~ん、私なら両方行きますね。
どちらの行事も今年だけのものであれば、せっかく○さんも退院したのだから行ったがいいですよ。疲れはするだろうけど大丈夫」と言われました。

これで決まりました。背中をポンと押された気分です。
shinも私も行く決心をしたかったのだと思いました。

なかなか一日のペースがつかめず、私が一番アタフタしているかもしれません。
焦らないように、出来る事を出来るテンポで。



***********



    ~ねぎらい ~




  *自宅復帰11日目*    2003 11/5(水)   


昨日のI先生のアドバイスもあって今日はダブルの予定を立てました。
お天気はイマイチですが、shinの調子は悪くなさそうです。

午前中は次女の市体育大会です。
大きな競技場に沢山の小学校6年生が集まり、団体種目や個人競技を行います。

広いスタンドですので、次女達の小学校を探せるかどうか自信は無かったのですが、たまたま団体種目の「ソーラン節」は
私達の座席の延長線上が次女達の立ち位置でした。

5年生の運動会でやったソーラン節とは少しフリが違っていたようですが、みんなノリノリで踊っています。
テレビ番組の影響もあり全国的にもソーラン節が流行しているようですが、この早いテンポや力強さが若者に受けているのかもしれません。

本人は気がつかなかったようですが、shinも私も次女を見つける事が出来ました。
個人種目も見たかったのですが、次の時間も迫っているので
急いで会場を後にしました。

次の長女の合唱コンクールの会場は電車で20分、徒歩15分と駅から遠くかなりハードでした。
歩行のスピードがなかなか出ないので急ぐ時は焦ってしまいます。

コンクールは始まっていましたが、長女のクラスの順番には間に合いました。
課題曲はちょっとアラが目立ちましたが、自由曲は難しい曲にチャレンジしていてかなり出来も良かったです。
音楽選択ばかりではないのに、粒が揃った歌い方でした。

6クラス分聞いたところで早めに会場を出ました。
二人とも少々疲れていましたが、shinの退院祝いの手配もして帰宅しました。

お隣のHさんは義母と同じ年令ですが、ご主人と二人で頑張って暮らしておられます。
shinの入院中もずっと心配をしてもらっていました。

退院のご挨拶をしにお宅へ行くと
「あなたよく頑張ったわね」と私の肩をさすってくれました。
「ご主人は入院しているから心配はないと思っていたけれど
あなたが倒れるんじゃないかとハラハラしてたのよ」

いろんな方に心配をかけてしまった4ヶ月でした。
毎日毎日を乗り切るのに精一杯でしたが、そんな私も側からみれば危うさに満ちていたのかもしれません。

それでもこんな風に言ってもらえるのは心に沁みます。
Zさん、Y子ちゃん、Hさん、実家の母が沁みる言葉をかけてくれました。
幾つになっても労いは嬉しいものだと知りました。

帰宅した長女はニコニコしています。
「金賞だったよぉ~。お父さん来てくれてありがとう!」とshinに言っています。
疲れはしましたが、思い切って出かけて良かったと思いました。



**********



   ~shinは元気、私は…お疲れね ~




  *自宅復帰12日目*    2003 11/6(木)   


午後からPTですが、朝からヘルパーさんが来る日なので昼食と夕食の下準備を大急ぎで済ませました。

午前中はこまごまとした用事を済ませます。
今日は私が疲れているのでまた車で通院です。
O先生何か言うかな。

早めに駐車場に入れたので、shinは312号室へ遊びに行きました。
2時にPT室で待ち合わせをして、私は車で仮眠しました。

昨日は疲れた様子のshinでしたが、一晩休むと回復したようです。
私よりも元気かもしれません。
体力・気力の回復が実感できる時、ジワ~ッと希望が湧いてきます。



***********



    ~エアポケット ~



  *自宅復帰13日目*   2003 11/7(金)  


午後から高校の三者面談があるので、駅までshinとwalkingです。
まだ一人で外出していないshinですが、今日の帰りは単独行動です。
自宅に着いたら私の携帯に連絡することを約束して駅で別れました。

長女の担任はベテランの女性教師ですが、おっとりタイプの娘の性格もしっかり把握されていました。

先日の合唱コンは金賞を取れて先生も嬉しかったようです。
合唱コンの会場で慌ただしくshinと挨拶をしたのですが、入院した事もお知らせしていたので、外出できるまでになったshinを見て回復を喜んでいただきました。

長女は弓道部に入っています。
時間も早かったので面談後、弓道場まで案内してもらいました。

学校の敷地とは少し離れた所に学校と同じ名前の教会があり
その奥が弓道場でした。
そこまでの道のりは結構あったのですが、桜の木が沿道に植えてあるので季節にはお花見しながら通うのだそうです。

長女とはそこで別れました。帰りは下りの坂道であっという間に学校に着きました。
知らない道はどんな時も遠く感じるのだと思いました。

帰りは途中下車をする予定でしたが、下車駅の手前で原因不明のまま15分ほど停車してしまいました。
日中でしたしアナウンスもあったので乗客もパニックになることもなく、落ち着いた車内でした。

お連れがいる人はおしゃべりに夢中でしたし、そうでない人は本を読んだり寝たり…一番多かったのは携帯を操作する人でした。

今の状況をメールで誰かに知らせたりしているのでしょうか。ニヤニヤしながら忙しく親指を動かす人が目立ちました。

あとどれ位すると皆イライラしだすのかなぁ…なんて思っているとアナウンスがあり電車が徐行し始めました。
車内に流れていた空気のテンポが変わり、乗客の表情も元に戻りました。
エアポケットへ入り込んだような15分間でした。

帰宅すると次女がお風呂をセットしてくれていて、shinは早めに入浴していました。よしよし。


************


   ~通勤ルート ~




 *自宅復帰14日目*   2003  11/8(土)  


復職したら職場は3つ先の駅になる予定です。
駅から会社までのルートを歩いてみる事にしました。

大きな駅なので混雑を避けてまず小さな出口から会社までの道をチェックしてみました。

大通りよりいいかな…と思って歩いてみましたが、歩道もあまり整備されてなく、20分ほどかかりました。

混雑はしていても歩道がきちんと整備されている方がいいのでしょうか。
今のshinの状態でモタモタしていたら、まず駅の中で転倒したり将棋倒しになったりしないかと不安もあります。

今日は土曜日ですが、実際の通勤時間帯に何回も練習が必要だと思いました。
またラッシュ体験をPTかOTの先生と出来たらいいのに…とも思います。

帰り道を確認しながら駅まで出ました。
ちょうど身障者のスポーツ施設が駅から20分くらいのところにあるので、そこも見学する事にしました。

そこは市が運営する施設ですが、とても大きく身障者だけでなくだれもが利用できます。

プールやフィットネス・ボーリング・卓球・グランドゴルフ
等のスポーツだけでなく、パソコンや料理の講座まであるようです。

もともとスポーツ大好きのshinですから、こんなところで楽しみながらスポーツができればどんなにいいでしょう。

利用にあたっては、shinはまだ通院中のため医師の診断書が必要だと分かりました。また障害者手帳をもっていれば無料で利用できる事も分かりました。
shinは手帳の申請もしていないので暫定の利用カードを発行してもらいました。

退院してからまだ日も浅く病院以外の外出場所もないので、
行き先が一つ増えたようでshinも嬉しそうでした。



***********



  ~通勤ルート…2 ~




  *自宅復帰15日目*    2003 11/9(日)   


今日は衆院選です。
午後から雨になりそうなので朝から外出です。

投票を先に済ませて、駅まで出ました。
昨日練習した通勤ルートですが、もう一つ手前の駅で降りて歩いたほうが会社には近いように思えて試してみることにしました。

こちらは住宅地にある駅ですが、しばらく行くと畑もチラホラありノンビリと歩けそうです。

しかし丁度良い場所に橋が無く、ずっと大回りをしなくてはいけない事が分かりました。
結局昨日のルートより時間がかかりました。
朝の混雑は免れますが、距離は沢山歩かないといけません。

帰りは大きな駅までを昨日と別のルートで歩いてみました。
駅まで約15分でしたから、電車に乗るまでは20分くらいでしょうか。

いずれにしてもコースを決めたら、何度も何度も繰り返しをして横断歩道の場所を覚えたり時間の短縮に努めなければいけないようです。



************


    ~買い物では役立たずのボクです~



  *自宅復帰16日目*    2003 11/10(月)   


先日の脳外の受診で予約した検査の日です。
お天気も悪かったので早めに出かけ、H病院には9時に着きました。

ちゃんと予約をした検査だったのに、待たされます。
途中でスタッフに何度も時間や場所の確認をするのですが、その度にうやむやな答えがしか貰えず、shinがだんだんイライラしてくるのが分かりました。

マンツーマンの検査ですが、どうやら担当が決まっていなかったようでお昼頃になってから若い女性が「今日は少ししか出来ないんですけど…」と言いながらやってきました。

shinはその人と検査室へ入りましたが、30分ほどですごく疲れた顔をして出てきました。

「残りは後日ですのでまた予約をしてお帰りください」
F病院と違ってH病院はすべてコンピュータ化されており、カルテも電子カルテです。
 
入院中はリハビリの時間一つとってみてもスタッフがPCを触ればすぐ分かり、大変便利だと思いました。
今回の検査も脳外のI先生が私達の目の前でPCから予約したものです。

確かにツールは整っていても、最後は人の確認が重要だと思います。
スタッフはPCだけを過信しすぎているのでしょうか。

前回のSTで買い物の話になり「今のところボクは重い物も持てず役立たずですから…」とS先生に話していたshinです。
先生はすぐに話題を変えましたが、そんな風に思っていたのかと驚いた私でした。

それからshinと一緒の買い物の時は、駐車場までカートが使えるスーパーを選ぶようにしました。
カートを押すのは勿論shinです。

今日もカートを押してもらい買い物も済ませました。
帰宅したのはもう夕方でした。
とても疲れた一日でした。

明日はSTとOTがあります。
電車通院も何回か経験しました。
杖の持ち替え、パスケースの出し入れ、階段やエスカレーターの位置取りなど歩行だけでなくいろんな問題点も見えてきました。
一人通院のための「仮免検定」を明日やってみよう…とshinと決めました。



*************


   ~ご隠居さんモード~





  *自宅復帰17日目*   2003 11/11(火)   


退院して2週間が過ぎました。
少しずつ時間の使い方も見えてきたようにも思えますが、予定が無い日などうっかりするとshinはご隠居さんモードに浸っている時があります。

本当はゆっくりと生活をする事が病気の回復には必要なのでしょうが、2ヶ月という期限があるので時間を考えながらの生活も重要になります。

OTのI先生は自宅復帰での様子もいろいろと心配してくれます。
先日運動施設を見学した事、右腕の痛み、運転免許の更新、ご隠居さんモードなど家族として気になる事も話してみました。

通院になってからのOTは書字やワープロなどを中心にやっていますが、こうして生活全般を相談できてありがたいと思います。

重要な事はリハビリの中で先生からshinへフィードバックもあるようです。
家族として言えること、リハビリのプロとして言えること、shinにはうるさく思われるかもしれませんが、情報の入り口は沢山あったほうが今のshinにはいいのかもしれません。

今日予定していた「一人通院仮免検定」は雨になったので延期にしました。
と言っても、私とshinがやろうと決めた事でチェックポイントは、歩行は勿論ですが杖の持ち替え、パスケース等の出し入れ、電車の乗り降り、信号の確認、携帯での連絡などですが、先生方には報告をするつもりです。

何かきっかけを作る事でshinも意識してくれれば…と思っています。
まだまだ雨の日の歩行までは手がまわりません。
まず条件のいい日を選んで、何度も何度も同じ事を繰り返さないとshinの能力にはなりにくいと思っています。



***********



    ~リハビリ教室 ~



 
   *自宅復帰18日目*    2003 11/12(水)  


久々に朝から晴れました。
今日はガス工事の予定があり、何かと慌ただしく落ち着きません。

このあたりはずっとLPGだったのですが、やっと都市ガスの工事も始まりました。
もし災害があったらどっちの復旧が早いかなぁ…との思いもありましたが、義母が強く都市ガスを希望したので工事をする事にしました。

shinは初めてのリハビリ教室へ行く日です。
入院中に見学を予定していましたが、会社との面談が重なりそのままになっていました。

数日前にshinに確かめると「行ってみるよ」と言います。
私も今のshinは外出の機会を増やした方がいいと思っているので、賛成しました。

念のために確認の電話をすると、今日の予定はバスの車庫で乗降訓練があるそうです。

リハビリ教室の担当者の他にPTの専門家のアドバイスもあったそうです。参加者も思ったより多かったらしく、「行ってよかったよ」とshinも言いました。

行きは車で送りましたが、帰りは早速バスに乗って帰宅しました。
先日買ったバスカードは使い忘れたようです。
帰りには「携帯で連絡」も忘れたようです。

まぁ一度に何もかもは無理でしょう。
少しずつ少しずつ。



************



   ~ 初のおひとりさま外出 ~



  *自宅復帰19日目*    2003 11/13(木)  


shinは昨日の一人帰宅で自信がついたのか、今日は一人で外出しました。

と言っても駅ビルまで歩き、散髪を済ませて電話をして帰る…という程度ですが、今のshinには結構緊張するレベルなのです。
帰りも歩いてきたらしく、うっすら汗をかいています。

初外出はうまくいきました。が、それにしても頭がスースーです。まるで高校球児のよう。ちょっとさっぱりしすぎでしょうか。

明日は天気もよさそうです。
先日延期した一人通院仮免検定をやってみましょう。



************



   ~さあ検定・・・結果は? ~




  *自宅復帰20日目*    2003 11/14(金)   


今日は午後からPTなので、延期にしていた一人通院仮免検定をする事にしました。
家を出る前に検定事項(歩行、信号、杖の持ち替え、階段の位置取り、改札の前後等など)を確認してスタートです。

歩行についてはあまり問題もありませんでしたが、杖の持ち替えが上手くいきません。
特に駅の階段では後ろから昇ってくる人に危ないような持ち替え方をします。

また腕時計を見るときは杖を持ったまま左手をブンッと回して、これも危ない危ない。

病院の最寄り駅前では信号無視です。
ゴールしたら時計台広場から私の携帯へ連絡して終わりだったのですが、これも忘れていました。

「残念ですが今日は不合格です」と私が言うと特にガッカリした様子もありません。
敗因も細かく説明しましたが、PTのO先生に説明する時にはすっかり忘れている始末です。

これは何回も繰り返して体で覚えていかなくてはいけないと思いました。
とりあえず人様への危険を少しでも減らす為、腕時計は右手にする事にしました。

右足の摺り足は随分よくなりましたが、微妙に余分な動きがありO先生は気になるようです。
自主トレメニューに右足開脚がプラスされました。

帰りには「○さん、随分頭スッキリしたね。でも今から寒くなるのに大丈夫なの?」とO先生は笑いながらshinに言っていました。みんな感じる事は一緒のようです。

先週までは病院の帰りはすごく疲れていましたが、今日は二人ともわりと元気です。
すべてすべて「慣れ」でしょうか。



*************



    ~おじいちゃん、81歳~




  *自宅復帰21日目*   2003 11/15(土)   


月曜日に予約していたインフルエンザの2回目の予防接種を早くしてもらいました。
 
病院で落ち合うことにして、shinは徒歩で私は車で出ました。

これからのshinの行動を考え、歩けるときは一人でどんどん歩いて欲しいので帰りも別行動です。
shinはスーパーでちょっとした買い物をして、バスで帰りました。

私は義父の誕生会用の買い物です。
shinの退院祝いもしていなかったので、家族だけで今夜はささやかなお祝いです。

塩分やカロリーなど退院してから随分気をつけているつもりですが、そこまで考えると今の私には行事食は作れません。
今夜はノーカウントにします。

shinの病気以来難しい表情が常だった義父も今日はご機嫌さんです。
またこうやって6人でお祝いの食卓が囲める事に感謝しました。




***********




まえへ(1) 


つぎへ(3)




© Rakuten Group, Inc.